|+| THE BOOK OF TABBASA |+|

001.jpg 

"異邦からの誘惑" 解説 by ゾンビ本庄
 

3. 魔導師の船

紫檀の海へ漕ぎ出した 盲あやつるガレー船
口寄せ巫女と斑の犬 告げられるまま 舵とるのさ
死ねども果てぬ呪詛の歌 暮れ陽 揺らめくタリスマン
齢かさねたハルピュアと 芥子のリキュール飲み交わすさ
「渚に浮かびあがる蒼白き顔たち
 かつては『ヒト』と呼ばれる生き物と人面鳥の言う」
名付け親なき山々や太古に続くオベリスク
ルーン碑文字に刻まれた シェイタンまどろむ土地めざし
<解説コメント>
 オレがベース・ギターで創ったパターンに全員でアレンジした。
昔から中近東やアジアの民族音楽、ブリティッシュ・トラッド、ギリシアの古代音楽、義太夫なんかもよく聞き、あっちこっちにイメージが飛ぶためか、曲を持っていくたびにメンバーが面くらった。それでも気合い入りまくりのアレンジをしてくれて、『ララバイは最後に』や『イシュタル・ゲート』、『牧神のマドリガル』なんかは、思ってもみなかった曲になった。『魔導師の船』も、個人的にはものすごく気にいっている。
 歌詞の方は、異界を航海する船の描写で、当時まだメジャーでなかったファンタジー用語頻出のためか、『もっとも難解な歌詞』とまで言われた。
傾向としては『悦楽園』に近く、オレがいかに怪奇幻想文学にどっぷり漬かっていたか、わかろうというものだ。組曲『屋根裏の子供達』の『転』の部に組み込まれたが、実はあまり関係ない。幽霊子供が友達を異界へ招待するということで、一応つながってはいたものの。
 

5.セイレーン・エレジー

よぎる星屑 つかの間目覚めて 夜半の渚に うたかたの調べが
くびきさびれた定めに背いても 
あぎと乾いた わたしを見ないでね
溶ける日差しに砕け舞う面影 潮あざける添い遂げぬ想いを
鉄のメダリオン 触れ合うしずくまで
喰らいつくしたわたしを憎んでよ
時の刃は音もなくはぎ去る とぎれとぎれに紡ぎだすエチュード
生みの苦しみ 地に還る喜び せめて教えて ひととせの言葉を
<解説コメント>
 曲はモーリー。叙情的なので、歌詞もそれ風になった。
『海の魔物セイレーンは、おのれの愛した若者さえ、むさぼり喰わなくてはいられない。』という悲 しい宿命の独白。どちらかというと雰囲気モノの詩で、論理的整合感よりも言葉の響きが優先された。Tabbasaにしてはメロディ優先の仕上がりで、悪くないと思っている。
 

6. スパイダー・スパイダー

暴きだせ! 地を這う影を! 悪魔の sperm漂う森 Ah!Yeah!
Oh!  No! どこの野郎が! 
My God! オレの娘をさらっていった!
Oh!  No! そこの若人! ブロンド娘に見覚えないか?
狂おしい深紅の糸に カラめとられたLady シルクの罠 Ah!Yeah!
Oh!  No! 確かに見た! 
My God! クモの化身にたぶらかされ
Oh!  No! 手を取り合う 若い女と赤い貴公子
「やっと二人になれましたね、お嬢さん
この日をどんなに待っていたか、わかるかい?
これから一緒にステキな世界へ旅だとう!
とこで、どうして、そんな顔して Ah!Ah!Ah!」
泣き伏せる猟師の前に 茂みかきわけBaby! 白痴美少女 Ah!Yeah!
Oh!  No! 神に感謝を! 
My God! おまえが無事でホントに良かった
Oh!  No! もものつけねに
潰されちまった虫ケラ 死骸  Ah!Yeah!
<解説コメント>
 ハード・コア・パンクも大好きで、特にディス・チャージのファンだった。そんなモノ耳にしたこともないモーリーを前にカセット・デッキのスイッチを入 れ、「こういう速くてぐしゃぐしゃな曲を創ってよ。」と頼んだところ、「待ってよ、待ってよ。」と言いながら、ものの十分ほどで完成してしまった。モーリー偉大!その後にやってきたハカマダと原くんが乗りまくってアレンジを加え、恐怖のスピード・ナンバーとなった。デモ・テープには、女性の声で「昔ある村に正直な猟師が住んでいました。
猟師には娘がおり、みんなに愛されていました。近くの森に住むクモの王子は、もうずうっと前から娘に恋をしておりました。そして、ある日のことです。遠くから見つめているだけの生活に我慢できなくなったクモの王子は、赤い衣をまとった人間に姿を変え、猟師の娘に会いに行きました。その日猟師が狩りから帰ってみると、鍵は壊されお家は空です。猟師はマスケット銃をかかえて、家を飛び出しました。」という、ナレーションが入っている。
実はこれ、アダルト・メルヘン。
「クモの王子は美少女と夢のようなデートを楽しみたかっただけなのに、美少女の方がいつも自分を誘うオトコ達と同様に接してしまったため、哀れマタの間に潰されてしまいましたとさ。」
これができてすぐのジャンジャンのライブでは、共演してくれたバンドの女性ボーカルとオレが白いペルソナをかぶり、テープのナレーションから始まるという演出を行った。みんな、ナンだと思ったろうね?
 

16. マンゴ・ソング

あらかじめ救われるあてもなく うろつき続ける我が友よ
おあいにく こちとらご多忙で しばらく この手が離せない
だいたいがポリシーもないことにゃ 慰みモノにもなれないぜ
聖パウロは顔なじみだから リザーブ・シートのキープもあるけど
あばよ兄弟! おまえたちにゃ
あばよ兄弟! 不毛だろうぜ
行き着くところ みとどけてやるよ!
さらば兄弟! おまえたちにゃ
さらば兄弟! 世話になったな!
<解説コメント>
 VOL.Ⅳ(Tabbasaデモテープ)がアカデミックな曲ばっかりなんで、パンク調のも創ろうということになった。「いろんな宗教、いろんな天国や地獄があるけど、実際に世の中で生きている人の多くは天国へ行くほどいいこともしてないし、地獄へ行くほど悪いこともしてないんじゃないかい、だいたい、なんのポリシーもなく日々を送っているだけなんだから。」と、『人類最古の友人』であるあの方からもサジを投げられてしまう、という歌詞。
 
 

 
 

 

"有角神舞踏" NOW ON SALE

413TRACKS -MAIL ORDER- 特典:ポスター LinkIcon 
SONGS in iTunes Music Store (All of the world! )LinkIcon 
Additionally, it is selling it by  ON LINE SHOP a lot.!

ゾンビ本庄 WEBSITE LinkIcon
TOTAL STEEL Okinawa WEBSITE LinkIcon

413TRCAKS -MYSPACE, YouTube Check it out!
 
 
 

有角神舞踏

有角神舞踏 DISC 1 (CD)
1.ダンシング・フリークス 2.聖杯 3.アイリス館で 4.野バラの貴公子 5.牧神のマドリガル 6.イシュタル・ゲート 7.ライカンスロープ 8.a)白亜紀来復 b)暴君竜の黄昏 9.弥生、十六夜、銀胡蝶 10.ネフェルトの祈り(ボーナストラック )
【'88.11月オリジナル12inchLP発売】
 

幽鬼達の饗宴

幽鬼達の饗宴 DISC 2 (CD)
1.序曲『爛陽』 2.王陵の谷 3.アギの橋 4.鬼(手の鳴る方へ) 5.屋根裏の子供達 6.ララバイは最後に(V.本庄、G.仲嶺、D.袴田、B.坂口)〜「Tabbsa Vol.Ⅳ」より
7.ヴェルヴェット・キティー 8.悦楽園 9.葬列(V.本庄、G.仲嶺、D.袴田、B.かまるー)〜「Tabbsa Vol.Ⅲ」より
10.バフォメット・ライジング 11.マダム・エルゼベエト(V.本庄、G.仲嶺、D.袴田、B.原)〜「Tabbsa Vol.Ⅱ」より
12.オープニング 13.ジュダス 放浪者の夢 14.スターチャイルド 15.死者達の夜明け(V.本庄、G.仲嶺、D.袴田、B.原)〜「Tabbsa Vol.Ⅰ」より
16.沼へ(ライヴ・ヴァージョン)(V.本庄、G.仲嶺、D.袴田、B.原)〜「Tabbsa Vol.Ⅱ」より
 

異邦からの誘惑

異邦からの誘惑 DISC 3 (DVD)
1.屋根裏の子供達   2.ヴェルヴェット・キティ  3.魔道師の船 〜 1987.2.15 at SCRAMBLE Naha, OKINAWA
4.ダンシング・フリークス 5.王陵の谷 6.鬼(手の鳴る方へ) 7.ネフェルトの祈り 〜 1988.11.6 at SCRAMBLE Naha, OKINAWA
8.葬列  9.セイレーン・エレジー  10.スパイダー・スパイダー 11.ギター・ソロ 〜 1987.2.15 at SCRAMBLE Naha, OKINAWA
12.悦楽園 〜1986.11.9 at SCRAMBLE Naha, OKINAWA
13.マンゴ・ソング 〜 1987.11.8 at SCRAMBLE Naha, OKINAWA
14.マダム・エルゼベエト 15.死者達の夜明け 16.沼へ 17.ジュダス 〜 1987.2.15 at SCRAMBLE Naha, OKINAWA